グランマの信州日記

〜ここ信州で生きて行く〜

「タブレット」注文出来ない高齢者

くまさん兄弟に応援ポチお願いします

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

 

 

タブレット注文できない高齢者が激昂”は老害

デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。

当たり前と押し付けないで」

高齢者とデジタル化の課題は?

 

 

飲食店で、高齢の男性がタブレットでの注文ができず

「口で注文したほうが楽だ」と激高、店員と口論になった。

その光景を見た投稿者は、高齢者にとって難しいのは理解するものの、

「適応する努力はしていますか?」「だから老害と言われるのではないか」

と疑問を投げかけた。

 

確かに最近のファミレスは「タブレット注文」が主流になってきて

いますね。

 

私は、まずメニューで注文するものを決めてから「タブレット」で

その商品を探します(タブレット画面で選ぶのは見にくいから)

ご飯「大盛り、普通、小盛り」の画面では、ハイ「小盛り」で次へ、、、

店によっては「小鉢をつけますか?(有料)」イイエ、次へ、、、

ドリンクバーをつけますか? 「ハイ」、、、

「注文内容を確認してください」 「OK!」 やれやれです。

 

タブレット」を所定の位置に戻して、暫くしたら「プープー」と

音が?  「注文がまだ確定していません」だって。

最終的に「注文を確定する」のボタンを押していませんでした。

 

そんなこんなで、料理が運ばれてきました。

運んできてくれたのは「ロボット君」。

 

 

 

料理をロボットの台から下ろして「さあ、食べよう♪」では

ありません。

「料理を確認して、取りました」とボタンをタップしなければ、

ロボット君はいつまでも、そこに突っ立っています。

ああ、めんどくさ!!!

 

この行程を、デジタル音痴な高齢者がすんなり出来るわけもなく・・・

「適応する努力はしていますか?」との意見ですが

若い人は「タブレット」の画面全体をスッーと見渡せますが、、、

高齢になるに従って、画面の一部分しか目に入ってきません。

 

まして、白内障気味の人などは「タブレット」の小さい文字自体が

見えにくく、適応する、しない、以前の問題なのです。

 

ある日のファミレスで、お隣の席に座られたご高齢のご夫婦は

タブレット」には目もくれず、店員さんを呼んで口頭で注文して

いました。

それで良いのだと思いますが、気の毒なのは店員さん。

 

人件費削減の「タブレット」注文の為、広いホールに店員さんは

1〜2名。 テーブルの片付けやレジ打ちでとても忙しそう。

 

内心「タブレット」で注文してくれよ!と言いたそうです。

 

 

 

大手の回転寿司に至っては、、、

今やお寿司は回っておらず、全て「タブレット」注文です。、

デジタル音痴の高齢者は一人ではとても行かれないでしょう。

タブレット」注文出来ない高齢者は来るな!です。

 

タブレット注文できない高齢者が激昂」

 

タブレット」で注文出来ないからと、諦めて自宅に閉じこもるより

怒ってでも、食べたいものを食べに行くお年寄りの方が救われる

気がします。

 

ともあれ激昂は大袈裟でも、怒り出すおじいさんは周囲にとても

不愉快で迷惑ですが、、、

怒らないと伝わらない「高齢者の叫び」があるのも事実です。。。

 

 

 

 今年の干支、虎の子兄弟です 

応援ポチ  ありがとうございます。 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村