グランマの信州日記

〜ここ信州で生きて行く〜

移住したい県1位の長野に暮らして

くまさん兄弟に応援ポチお願いします

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

 

 

「田舎暮らしの本」宝島社 2022年2月号。

2022年移住したい都道府県ランキングで、

長野県が1位に選ばれたそうで、平成18年以降、

16年連続の1位とか。

 

確かに四方山に囲まれて、自然豊かで、、、

北陸新幹線スーパーあずさで東京からのアクセスも

よく、さらに移住支援制度が充実していることも人気

の要因かもしれません。

 

私も2014年に東京杉並区から長野県佐久市に居を移しました。

それ以前の10年ほど前から、同じ佐久の荒船山麓にある山小屋

に週末通っていたのでその延長のような感じでした。

 

 

しかし、部落と呼ばれるところに実際住んでみると戸惑うことが

多かったです。

 

例えば地域の掃除草刈りに加えて、その部落が昔から共有で

持っている山の整備など、、、何それ?という感じでした。

参加するのは男の人が多かったですが、女の人も結構いました。

参加できない場合は、5000円を払います。

 

そのほか、自分の家の下水パイプが隣の敷地を通っているとか、

昔は「なぁなぁ」の関係だったらしいですが、世代が変わって

トラブルの原因になっていました。

 

また、都会と違って車を買う時には車庫証明は不要なので、

共有の私道を車庫がわりに使っている家とか。

 

書き出せばキリがないのですが、、、

その反面、隣近所の暖かいお付き合いにどれほど助けられた

ことか! 楽しい思い出です。

 

幸い、現在引っ越したところは住宅地なので上下水道完備、

地域の掃除は年2回ありますが、簡単で30分で終わります。

共有で管理する山などありませんし、限りなく都会に近い環境

です。

 

ただ、やはり地方都市の車社会。

モールやホームセンター、ファミレスは点々とありますが、

商店街がない。

一昔前の商店街の名残はありますが、シャッター通りです。

車を止められないので、自然と廃れていく運命ですね。

 

東京に60年以上暮らした私としては、のんびりと歩いて

買い物ができる商店街が大好きです。

 

吉祥寺、、、

伊勢屋さんの焼き鳥の匂いがして、さとうのメンチカツを

買うために並んで、ハーモニカ横丁に迷い込んで、、、

夜のネオンにワクワクする、、、そんな街が恋しい。

 

 

 

東京にいれば、四方山に囲まれて自然豊かな信州に帰りたくなり、

信州にいれば、便利がよく刺激のいっぱいある東京に戻りたい。

 

そうですね。生活の拠点は信州で時々東京に帰ればいいですね。

そんな贅沢も東京に実家があればそこ。

 

10月になったら女孫さんが信州に来るのを楽しみにしているという

LINEがありました。

多分、軽井沢アウトレットに来たいのかな?

 

東京にいる家族にとって信州は、時々訪れたい楽しい所のようなので

ここの生活をやはり大事にします。

 

せっかく移住したい県1位の長野に暮らしているのですから。。。

 

 

 

 今年の干支、虎の子兄弟です 

応援ポチ  ありがとうございます。 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 

    

  

 

PVアクセスランキング にほんブログ村