グランマの信州日記

〜ここ信州で生きて行く〜

せっかく「薬草」講座を受けたのだから / いかり草

くまさん兄弟に応援ポチお願いします

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

 

せっかくシニア大学で「薬草」の講座を受けたのだから、

そのままにしては勿体ないと、何か一つでも育ててみようと

授業で先生が素晴らしい効能と説明され、焼酎に漬けておくと

良いとおっしゃっていた、、、

「いかり草」をメルカリで買ってみました。

 

 

 

3株で450円、生き生きとした苗が届きました。

 

 

いかり草(インヨウカク)の効能をネットで調べてみたら、、、

滋養強壮とありましたが、それは関係ないので無視。

 

 

(インターネットより)

高齢者の衰弱・腰や膝の衰えなどに用いられます。

また、しびれや痛みにもよいとされていて、

下肢麻痺・脳卒中後の半身不随・筋肉や関節のけいれんにも

効果があります。

インヨウカクの成分には降圧作用があり、更年期の高血圧症など

にも使われます。

 

イカリインは薬理学的に生物活性があり,広範囲の治療能力

(例えば骨保護作用,神経保護作用,心血管保護作用,抗癌作用,消炎効果,

免疫保護作用及び生殖機能)が実証されている。

特に,イカリインの顕著な骨形成効果は骨組織工学において有望な

薬物候補となった。

 

どうやら骨の保護に有効だそうですが、、、

薬草として利用するには、たくさん必要なので増えるのには暫く時間が

かかりそう、、、楽しみに育てようと思います。

 

中部地方以北の本州で栽培されており、落葉性,耐寒性が強く

日陰でも育ので初心者でも育てやすい・・・らしいので、当地のような

寒冷地でも大丈夫かなと思いながらです。

 

それから、、、

信州のヨモギは、標高の関係(当地は735m)で香りも色も最高級と

聞いたので、庭のヨモギを見る目も変わりました。

 

 

若い新芽を「草餅」にでもしてみようか? と考えているだけですが。

 

 

 

また、これは昨年植えたフェンネルです。

 

フェンネル

 

フェンネルの効用・・・インターネットより)

女性ホルモン調整作用があり、月経不順や更年期障害PMS

月経痛などの改善にも効果的です。

皮膚の浄化。 強壮作用がある事から、しみやしわ、たるみの予防や

くすみの改善、潤いと弾力を取り戻します。

また、殺菌消毒作用によって肌を清潔に保つ効果もあるのでニキビ予防

にもおすすめです。

 


フェンネルは利尿作用があり、体内の余分な水分を排出し、

便秘を解消してガスを出す働きがあるため、ダイエット効果が

あることで人気のハーブティーです。

フェンネルのフレッシュハーブティーは、甘い香りが特徴で、

口あたりもまろやかです。

浅知恵による素人療法は危険ですが、、、

このくらいは一般的なので、少しずつ日々の生活に取り入れられたら

楽しいだろうなと思っています。。。

 

 

今年の干支、辰の子兄弟 応援ポチ ありがとうございます。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ