グランマの信州日記

〜ここ信州で生きて行く〜

今日カルディで買ったもの / 絵日記 P2

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 いよいよ関東甲信越も梅雨に突入しました。 しばらくは鬱陶しい日々が続きます。 買い物の途中で「カルディ」に立ち寄ってみたら、韓国おにぎり「チュモッパ」という 袋が目に止まりました。 売り場には…

私のカルテに「軽いウツ」と書いてあった / 信頼できる医師

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 近所の内科医に、夫が亡くなって間もなく4年ほど通っていました。 当初は、コレステロール薬と睡眠導入剤を処方してもらっていました。 (今日食べたお弁当) そして、、、 診察時に、夫を亡くした焦燥…

米国・韓国・日本の「きゅうり」/ 絵日記1ぺージ

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 一昨年から、紫玉ねぎを育てています。 普通の玉ねぎはどこにでも売っていますが、紫玉ねぎは個数も少なく割高なので 自分で育てることにしました。 しかし昨年と違い今年は6月も一週間過ぎたのに、まだ…

「沈む気持ち」を浮き上がらせて / 今採れレタス

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 東京からは熱中症のニュースが流れてきていますが、、、 当地では、風は爽やかでとても過ごしやすい季節になりました。 庭のレタス、食べ頃になったので1個収穫しました。 卵の殻を撒いた効果か、ナメク…

安易な文章の詐欺メール / スタバのタンブラー活動

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 梅雨を前に、水田も爽やかな緑々になってきました。 今年も豊作だといいですね。 最近は色々な「詐欺メール」が、これでもか!これでもか!と横行し…

住んでいる地域の水質は / 空心菜 / 再生野菜

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 昨日から夜にかけての線状降水帯の被害はかなり大きかったようで、 被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 この異常気象では、明日は我が身かもしれず気を引きしめています。 今日水道屋さ…

我が家は築25年超の中古住宅 / 灯油価格

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 台風2号の影響で、、、 線状降水帯、大雨警報などで大揺れに揺れた日本列島でした。 当地(東信州)では夕方に一時雨も止みましたが、また夜に降り出して 長野全域に「大雨警戒」が発令されました。 「…

103歳と99歳が説く「いい加減」とは

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日から6月、、、月の初めはなんとなく気が引き締まります。 本の整理をしていたら、こんな本を見つけました。 働き過ぎるのはよくないし、なにもせずにゴロゴロしているのもよくない。 なんでも いい加…

コウケンテツ 即席オイキムチ / 飲食店の条件は「旨い。早い。安い。」

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 台風2号の進路が気になります。 大型でゆっくり進むらしく、本土への影響も心配されるところです。 数日前に「長野県産きゅうり」が安かったので買いました。 いわゆるB級品で、1袋7本入りで税込21…

「脳に菌が溜まる」ってどういうこと? / 頭痛

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日は雨、午後いっ時止んだものの、夜はまた音をたてて降っています。 今年は、庭のミントが強大化しました。 東京の姉からは、時々LINEがきます。 自分の体調のことだったり(概ね良好みたいです)御近…

アスパラガスの花 / 冗談みたいな尻尾

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今年も紫アスパラガスの花が咲き出しました。 毎年根を太らせるために、一番最初に出てきた芽は摘まないで伸ばし放題にしています。 今や、私の背を超えて伸び、枝も傍若無人に四方八方に茂らせて邪魔で…

庭仕事頑張りました / 冷凍ご飯セット

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今朝もカッコーの鳴き声で目が覚めました。 それほど体の大きな鳥ではないのに、声はとにかく大きいというか響き渡ります。 そして疲れ知らずに鳴き続けていました。 今日はうっすら曇りがちながら、まあ…

夢占いによれば / ネギトロ丼

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 曇り空のすっきりしない日が続いています。 昨夜、夢を見ました。 いつもなら夢をすぐ忘れてしまうのですが、今回ははっきり覚えていました。 私がまだ子供の頃の父、母、祖母がいる昭和の家の中。 、、…

自分の「あさましさ」を反省です / 八重のドクダミ

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日も外に出ると爽やかですが、家の中はひんやりとしていました。 (友人から送られてきた八重のドクダミの花の写真です) 4月下旬に友人達と旅行に行った時のこと。 新宿区の保養施設でしたが、朝食は…

私が考える生きがいは「普通に生活できること」 / ダリア

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日はいいお天気でしたが、室内では肌寒く感じました。 数日前にプランターに植えようと買っておいた「ダリア」。 玄関脇の塀のところが寂しかったので、気が変わってそこに植えることにしました。 植え…

食べ方の黄金比 / タンパク質50gはウインナ25本!

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日は3月中旬とか、雨もシトシトと本当に寒い一日でした。 庭から収穫できた野菜です。 ケール、サラダ菜、きょう菜、アスパラなどなど。 野菜中心で食べていれば、タンパク質は付け合わせ程度で大丈夫…

倦怠感・無気力はタンパク質不足かも / カッコウ

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日は夕方から雨が降り始めました。 「今年はカッコウが鳴かないね」と私。 「少し前から鳴いてるよ」と娘。 ・・・で今朝、耳を済ませば遠くで鳴いていました。 (画像はお借りしました) カッコウの鳴…

頑張らないことにしました / G7広島サミット

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 天気予報通りに、真夏日の昨日と打って変わって肌寒い日でした。 フリースを引っ張り出して羽織っています。 こんな日は、ボケっとしてブログのネタも思いつきません。 なので「頑張らない」ことにしまし…

ファミマの「台湾風まぜそば」食べてみました / 辛い!

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日も暑かったですが、昨日に比べて風があったので楽に感じました。 明日は雨予報で、気温も一気に下がって桜が咲く頃に逆戻りとか。 寒そうです。 数日前からいきなり真夏日になったので、暑さに慣れて…

シニア一人暮らしの食費はいくら? / レタスの根元に卵の殻

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 暑かった! 本当に今日は暑かったです。 ネットニュースで「総世帯の食費の平均値」というのを見ました。 総世帯の平均値を見ると食費は63,145円、そのうち外食費は8,865円となっています。 単身世帯・2…

善玉コレステロールを増やすチョコレート/機能性表示食品

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 5月半ばなのに、肌寒さを感じた昨日と打って変わって、、、 なんと夏の幕開けを思わせるような今日でした。 タイやベトナム辺りは熱波で大変なことになっているようで、、、 このところの寒暖差には、気…

心の芯線に触れる言葉 / 話し相手になれた「母の日」

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 昨夜の天気予報では、一日中☔️マークがついていましたが、、、 時々パラパラと降った程度でした。 (友達がお菓子と一緒に送ってくれたジンジャービスケットです) 昨日は母の日。 ブログを読むと皆さん…

YouTube で検索と言ったら驚かれた / 菊芋の効能

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 午前中は曇り、午後からシトシト雨の寒い日でした。 だいぶ前にお隣のおじさんから頂いたスーパーのレジ袋にいっぱいの「菊芋」。 やっとこれだけに減りました。 おじさんは畑で栽培しているとのことです…

買って失敗・風呂掃除器具 / JA全農の本

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 夕方から雨の予報でしたが、昼過ぎからもう降り出しました。 最近見かけて気になっていた本・・・ あらゆる野菜の調理法や保存法が書かれているので、一冊あっても便利かなと 蔦屋書店で買ってみました。…

「丁寧なブログ」「自己満足のブログ」/ 小松菜

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 昨日、東京の方は「落雷」で東横線が止まったりと大変そうでしたが、 ここ東信州は、夕方も穏やかなお天気でした。 庭の小松菜が育ちすぎて、食べるスピードが追い付かないので、、、 一列分を収穫しまし…

現状維持が最も安泰な生活 / 明日という日

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日は風もなく穏やかな快晴でした。 午前中に1時間ほど気になっていた苗を定植しました。 長かった連休の人混みを、あれだけワイドショーで騒ぎ立てていたのに 過ぎてしまえば、まるでなかったように静…

生活の原点とは / 洗濯物をたたんでしまうという発想はない

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 気持ちの良い五月晴れの1日でした。 こんな日は、冬物の洗濯や片付けをしたいし、、、 窓を全開にして隅々まで掃除機をかけて家の中をさっぱりとしたい。 でも、ポットの中でぐんぐんと育つ野菜の苗もそ…

草笛光子さん大絶賛「ナイスディ」使って1週間 / 4月分電気代

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 2023年4月分の楽天でんきの請求書がネットに届きました。 使用量202kwh 政府支援の市場価格調整額が 1,414円 引かれて 請求額は5,200円 ここから今まで楽天モバイルに充当していた楽天ポイントを電気…

「一人暮らし」は誰かの助けがあってこその生活

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 最近の暑い日に慣れてきた身体には、今日のこの冷え込みはこたえます。 入籍問題で「文春砲」だの「卑しい人々」などで話題になった、、、 「お一人様教祖 上野千鶴子氏」の著書「在宅ひとり死のススメ」…

ブログネタさえ探さなければ思い出すこともなく / 玉手箱

くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 横殴りの雨が終日降っています。 こんな日は出掛けないので、ブログネタも思いつきません。 何を書こうかな?と考えると、連想ゲームのように昔のことが思い出されてきます。 人生73年も生きていると、楽…