グランマの信州日記

〜ここ信州で生きて行く〜

新緑の高遠城址公園 / 夜は地元居酒屋で

くまさん兄弟に応援ポチお願いします

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

 

土曜日、日曜日、一泊2日で伊那市に行ってきました。

 

土曜日は快晴だったので「清々しい新緑の高遠城址公園」を散策。

兎にも角にも桜で有名なこの公園、、、

年代ものの老木も含めて、桜の木がいっぱい。

 

 

次回は是非とも、桜の季節に訪れてみたいもの。

 

ただし人混みは覚悟できても、この地に行くのに同じ長野県でも

4〜5時間かかるのでちょっとしんどいです。

 

 

 

宿泊は駅側のビジネスホテルだったので、、、

夕食はホテルフロントで勧められた「居酒屋 串正」へ行ってみました。

お料理はもっとこの他にも「アスパラの串焼き」などいろいろ食べましたが、

途中からは写真を撮るのも忘れて、飲んで食べておしゃべりに夢中でした。

 

 

メニューには「伊那谷の三大珍味」と書いてありましたが、、、

いなごとはちの子は日本のどこにもあります。

ザザムシ」だけは伊那の天竜川珍味。

 

  

 

食べる勇気がなかったので、頼みませんでした。

でも虫と思うからきもいので、川で獲れる小海老のようなものと

思えば意外と平気なのかも、、、と思いましたけれど。

 

 

 

伊那名物の「チャーローメン

これはとても美味しかったです。

 

 

女性は居酒屋でも、地元料理を食べるのが楽しみで、、、

セットになっていたビール大瓶3本(久しぶりで大瓶を見ました)と

お銚子3本に焼酎水割りなど、女性8人でも結局は飲みきれなかったです。

 

締めに「大きなシャケのおにぎり」を食べましたが、、、

それでも一人2000円のお勘定で済みました。

 

やっぱり地方は物価が安いのか? このお店が安かったのか?

リーズナブルでとても楽しい居酒屋さんでした。。。

 

今年の干支、辰の子兄弟 応援ポチ ありがとうございます。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ