くま三兄弟に応援ポチお願いします
三月上旬に購入した「フードサイクラー」
購入したのはカナダ製「中古品」で、、、
正規品が6〜8万円するのに、私が買ったのは29,800円。
半信半疑で購入したのですが、届いたのは新品だったので
いわゆる展示品なのかもしれません。
きちんと要件(日付、品名、発売元、金額等)を満たした領収書も
発行してくれたので自治体の窓口で「助成金の申請」をしました。
助成金・・・購入費用の1/2を上限として1〜10万円まで設定
そして今日、「助成金」が振り込まれました。
定価29,800円(送料込み)ー クーポン利用2,000円=27,800円
27,800円の1/2 但し1,000円未満切捨てなので 、、、
振り込み額は13,000円でした。
購入してからは2〜3日おきに使っています。
使い方も慣れてきて、、、
キャベツの芯やバナナの皮は細かくした方が早く分解されること
水分はなるべく切ってからバケツに入れること
容器に生ゴミを入れて「スタンバイモード」にしておくと匂いも
抑えられる上に電気代の節約にもなること等々
(スタンバイモードを続けた場合の電気代は1ヶ月あたり約32円)
このブルーのボタンが「スタンバイモード」です
「生ゴミ肥料」がある程度溜まると庭の土に混ぜ込んでいますが、
有機肥料ゆえ化成肥料と違って即効性はありません。
それでも、そこそこに野菜が育ち始めています。
今日の収穫
肥料のお陰で、サンチェなどの葉物が元気になってきました。
ラディッシュとルッコラはプランター栽培で間引きしたものです。
こごみは、追いかけられるように次々と伸びてきます。
採りたての野菜は手を加えずそのままワイルドで。
(こごみは茹で、ケールは塩でもみました)
当然のことながら「生ゴミ」が激減したことで、可燃ゴミが軽くなって
水分も減りました。
可燃ゴミの水分のために焼却する燃料費が膨大だと言われているので、、
長女は、使用済みの麦茶パックなどをシンクにぶら下げてカラカラに
してから捨てています。
私はお茶パックも「生ゴミ」と一緒にフードサイクラーに投入・・・
紙もちゃんと分解されます。
紅茶などのナイロン製パックはダメですが。
フードサイクラーを購入当初は使い続けられるか?
自信がなかったのですが、今や家庭菜園になくてはならない家電に
なっています。。。