グランマの信州日記

〜ここ信州で生きて行く〜

【固定資産税 paypayで払ってみた】

NHKのニュース・・・

東京都は6月1日から都税のスマホ決済
アプリによる納付を開始した。
東京都が発行する固定資産税、
不動産取得税、自動車税などの納付書が
「PayPay」「LINE Pay」に対応する。
PayPayを利用する場合、
支払額の0.5%~1.5%PayPay
ボーナスとして付与される。 
Visa LINE Payクレジットカードで
支払えば、「税金でも最大3%還元」
になる。

丁度、東京にある実家(姉と私で共有)の

固定資産税納付書が届いたので

早速、PayPayでバーコードを読込んで

支払ってみました。


昨年の分は、姉が払ったので

今年は私が払う番です。

第二期、三期、、、と納付期限を

気にしているのが面倒なので、

まとめて支払ってみました。

当然ながら領収書は出ないので、

車検時の自動車税には使えません。

すると、、、



税金を払って、、、

来月(7月)からは+0.5%の還元率ですって!

政府のキャッシュレス・ポイント還元も

2020年6月30日で終了ですが、

PayPay独自のポイント還元は続くので

しょうか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でも、、、

友人が沢山情報を送ってくれるので、

関心はもうマイナポイントに移っています。

(半年間に二万円分の買い物をすると
5000円分のマイナポイントが貰える)

ただ、今使っているスマホ機種

Huawei liteでは

マイナポイントアプリがダウンロード

出来ないらしい。



同じHuawei liteユーザーの友人は、、、

パソコンからカードリーダーを使って

マイナポイント予約が出来たとか。

「マイキーID」とやらを取得するらしい。

さてさて、どうするか?


世の中の動向に遅れずに参加するのは

大層なエネルギーが必要ですが、ダメ元で

参加することに意味があるのかも。

😓   😓  😓  😓  😓

話は飛びますが、、、

鼻に唇を描くとこんな感じになるらしい。






面白いことを考えるものですね。

凄いお化粧技術!に、ただただ脱帽です。。。



【Mac デビュー 苦戦!】

いつか行ってみたい・・・

いつか見てみたい・・・

いつか使ってみたい・・・

そのいつか、向こうからは

決してやっては来ない。


 😊 😊 😊 😊 😊


という自己解釈で、、、

いつか使ってみたかったMac PC

思い切って買いました!

MacBook Air」2020年モデル。

Amazon 115,280円 ポイント8,113

実質107,167円
パソコンを使い始めてかれこれ30年余り

ずっとwindowsでしたが、、、

思い切ってMacに乗り替えてみました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

申請はしたけれどまだ入金されない

「特別定額給付金

通帳に置いておいて、、、

いつの間に訳がわからなくなるより

「コロナ10万で買ったMac」として

形に残そう、記念に残そうと♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

早速 興味津々、画面を開いてみたら、、、

以前使っていたiPhone」と似てる。


違和感は感じません。



ただ、windowsの癖が染みついているので

頭の体操するが如くに悪戦苦闘。

歳を重ねるほどに変化が面倒になるけれど

なんとか使いこなせるように

頑張るしかない!


まずはスマホAndroid)写真の取り込みから。

AirMoreというアプリを使ってWifi経由で

なんとか出来ました。



最近買った体温計、、、

中国製3,990円(楽天)でした。


キーボードにもまだ慣れなくて

Deleteがない? 【】の出し方?

ああ、疲れた。。。



【夜間の外出禁止令】


次女が住むポートランド・・・

治安が良くバスや電車で

安心して移動できる街。



その街にも、、、

7月6日迄コロナ自粛の継続中に

追い打ちをかけるように

夜間の外出禁止令

発令されたとのこと。


ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で

黒人男性のジョージ・フロイドさんが

死亡した事件をめぐり抗議する人々で

暴動が発生した影響らしい。

ポ-トランドのルイヴィトンの店まで

襲撃されたそうです。

繰り返される深いアメリカの闇に

心が痛み悲しくなります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

一方・・・

明日からもう6月・・・

庭はもう夏に向けてまっしぐらです。

ズッキーニは花をつけ、、、


アスパラ、ピーマン、サンチェにケールも

元気に育っています。




収穫の度に防虫ネットを外したり、

また隙間なく被せたりが面倒なので

ファスナーをつけて開閉を楽にした

苦肉の策のネットの中では

(布団袋から切り取ったファスナーです)

ブロッコリーが虫に喰われることなく

小さいながら食べ頃になりました。



ルバーブの茎はジャムや料理に

使えるけれど、葉には毒があるとか?

ブロッコリーの葉は大丈夫かな?と

調べてみたらOK~♪でした。

早速、スロージューサーの材料にします。

ケールにブロッコリーの葉

ジュースの最強コンビ育ちました。。。




【コロナで痛い出費】


今日のスーパーには

マスクが山積みでした。


数箱しか売っていなければ、

急いで買おうと皆思うのでしょうが

これほど多量に積まれていると

大部分のお客はチラッと見て

通り過ぎるだけ

この数か月の狂騒が嘘のようでした。

❀  ❀  ❀  ❀  ❀

連休明けからオンライン学習が

始まった高校三年生の女孫さん。

一台あるパソコンは、母親(長女)が

テレワークと通信講座に使っている為に

「もう一台買わなくちゃあ」とため息~

💻  💻  💻  💻  💻

弟は中学2年生。

自宅学習の為に割り当てられる

プリントが毎日16枚以上

それを毎回プリントアウトするので

用紙もさることながらプリンターインクの

減りが半端ない、、、

「インクって高いのよね」と又ため息~


挙句の果て・・・

ステイホームで車に乗らなかったら

バッテリーがあがってしまい、、、

交換せざるをえなくなったと

長女又、又ため息~



そこで急遽、昨年の秋に買ったばかりの

私のパソコンを貸与しました。



といっても、、、

返してもらうつもりはないのですが。

で、、、

今は古いパソコンを引っ張り出して

ブログの更新をしています。

動作は遅いですが普通に使える・・・

新しいのを買い替える必要はなかったのかも?



まあ、長女や孫の役に立って良かった~♪


実は・・・

給付金10万円が振り込まれたら、、、
(まだ申請書も届いていませんが)

アップル Apple
MacBookPro 13インチ Touch 

パソコン欲しいな~と思っているけれど

Mac使いこなす自信がないので

当分はこのdynabook使うつもりです。。。



【どうか本が役に立ちますように】

朝のワイドショウで

紹介されていた「感動の冷凍術」の本。

(宝島社990円)

この夏、庭の片隅で育てるつもりの

野菜の冷凍保存に役立つかな?

と思い買ってみました。



「小松菜」も生のまま冷凍して

ュース(スムージー)に使えるって!

それなら「ケール」もOKでしょう!

という事で、、、

直売所で3束買ってきました。

毎回売っているとは限らないので。

(ケールと無農薬小松菜 共に一把100円)


早速、冷凍する分はジプロップに入れて、、、




直近の数日分は、鮮度キープ袋で

野菜室に保存しました。



我が家のプランター栽培の小松菜は

2~3回で食べ切りそうで、、、


ケールも順調に育っていますが、

ジュースにするにはまだ時間が

かかりそうです。



本の副題
「よく使う食材はほぼすべて入っています」

でも、ズッキーニはなかった。

キュウリに準ずるのかな?

ちょっと違うと思うけれど?

何はともあれ、この夏 

どうかこの本が役に立ちますように。。。

【ぼろぼろのダーティハリー】

友人からのLINE・・・

「運び屋」クリント・イーストウッド見ました。
ラジオでぼろぼろのダーティハリーとか言って、
やはり見ておくべき映画と評してました。
ラストの音楽の歌詞が良かった。
老いを受け入れるなとかなんとか、、、
90歳近いダーティハリー




早速、

Amazonプライム(399円)で観ました!

NYタイムズ紙 別冊の記事

「90歳の運び屋」に着想を得て

制作された映画とか。

エンディング音楽



老いを迎え入れるな
もう少し生きたいから



老いに身をゆだねるな
ドアをノックされても
ずっと分かっていた
いつか終わりが来ると
立ち上がって外に出よう

老いを迎え入れるな
数え切れぬ歳月を生きて
疲れきって衰えたこの体
年齢などどうでもいい
生まれた日を知らないのなら
妻に愛をささげよう
友人たちのそばにいよう
日暮れにはワインを乾杯しよう

老いを迎え入れるな
数え切れぬ歳月を生きて
疲れきって衰えたこの体
年齢などどうでもいい
生まれた日を知らないのなら
老いが馬でやって来て
冷たい風を感じたなら
窓から見て微笑みかけよう


友人曰く・・・
翻訳詞だよね。
原語が日本語だったらこんな詞は
できないような気がする
・・・と。


映画の内容よりも


味のある老いに

重なった歌詞~♪

歳を取って家族の大事さに

気が付くという、、、

アメリカ映画らしい

ワンパターン!

ここまで歳を重ねたら、、、

もう怖いものなんか

ないんじゃないか?と

感じさせられた映画でした。。。

★ ★ ★ ★


長年にわたり麻薬の運び屋をしていた
孤独な老人の姿を描いた映画です。




【Stay Home 70の手習い】


長野県のコロナによる休業要請は

少しづつ緩和されて、、、

4月中旬から自宅待機していた三女も

連休明けから仕事(サービス業)に

復帰しました。


東京の長女は相変わらず

自宅待機が続いているようですが

それでも週1~2回は会社に出向いて

いるとのことです。


やはり・・・

一番大変そうなのは、、、

日本以上に深刻な事態の

アメリカ在住の次女です。




(次女のブログから)

今日はとうとううちの会社からFurlough(一時帰休)の
お達しが来てしまいました。
全社員対象で無給で2週間休暇を取れって言う事です。
2週間の解雇扱いだから、失業保険も出るし、
健康保険等もそのままでいいらしいんですが、
やはり気持ちはざわざわします。
そしてこのFurloughの次はmassive layoffが
来るんじゃないか、と皆話しています。
ま、たとえコロナが落ち着いてきても、
売り上げがそうすぐに戻るわけじゃないので、
やっぱりlayoffは十中八九来るでしょう。
あぁ怖い。


・・・と言いながらも

今の資格のCPEを終わらせる。(締め切りは年末)
今年挑戦中の資格の勉強を終わらせる。

ちなみにこれは練習問題を含まない量です。
oy・・・先は長い・・・。



前向きに進んでいるようなので

まずは安心しています。

頑張って!!!


📚  📚  📚  📚  📚


Stay Home (ステイホーム)

「家にいて、いのちを守る」 




70の手習いのつもりで、、、

ちょっとかじっては挫折して、、、

また始めたものの挫折して、、、

今度は次女に刺激されて、、、

この本

懲りずにまた取り出しましたが、、、

開く前からもう挫折の予感。。。


(友人からのアドバイス
YouTubeの方が確かに
わかり易いですね)